Service

What we do

頼れる距離感で、バックオフィスを盤石に。

当社が提供する「Vaqos(バコス)」は、経理・労務に特化したバックオフィス支援サービスです。豊富な実務経験を持つメンバーが、あなたの業務負担を軽減し、本業に集中できるよう、効率的な体制づくりをサポートします。

また、必要に応じて専門家や他サービスの紹介も行い、バックオフィス全体の課題にも柔軟に対応。

「バックオフィスのことなら、まずはVaqosに訊いてみよう」と思っていただける、身近で頼れるパートナーとして、あなたの持続可能な成長をサポートします。

頼れる距離感で、バックオフィスをバンジャクに。

01.Features

「Vaqos(バコス)」は、経理・労務に関する「専門知識」や「リソース」を提供し、
中小企業やスタートアップ企業のバックオフィスをサポートします。

「Vaqos(バコス)」は、中小企業やスタートアップ企業のバックオフィスをサポートします。
  • マネーフォワードなどのSaaSを活用し、経験豊富なスタッフが柔軟に経理・労務業務をサポート
  • サブスクリプション型の継続サポートだからこそ、業務理解を深め、効率化と最適化を継続的に実現
  • 月10時間から始められるフレキシブルな稼働で、スモールスタートに対応
当社のBPaaS「Vaqos」で盤石な企業成長を一貫してサポート
日々の業務負担の軽減はもちろん、業務に関するご相談や会計システムの導入・活用支援まで、ワンストップで伴走いたします。現場に深く関わり、経営に寄り添いながら業務を進めることで、本質を捉えた課題解決を実現いたします。

バックオフィスの立ち上げ

  • 経理業務の構築
  • 労務業務の構築

クラウド化サポート

  • マネーフォワードなどSaaS選定〜導入
  • 初期設定
  • データ移行

業務代行

経理

  • 経費精算
  • 請求業務
  • 売掛・買掛管理
  • 記帳処理
  • 月次試算表作成
  • 従業員とのやりとり
  • 税理士との連携

労務

  • 給与・賞与計算
  • 勤怠管理
  • 入退社手続き
  • 年末調整
  • 従業員とのやりとり
  • 社労士との連携

相談対応

  • 経営相談・壁打ち
  • 創業サポート
  • 専門家紹介

業務改善

  • 改善提案
  • 法改正の対応

※士業の独占業務については、直接対応せず、提携している士業と協力して対応いたします。

Vaqosでは、バックオフィスが持つ力を信じ、企業が描く未来の実現に向けて、しっかりとお客さまと共に歩む3つのミッションを掲げています。
Resilience
バックオフィスから、盤石な成長を支える。
企業活動を持続させるためには、不要なリスクを排除し、安定した土台を築くことが不可欠です。バックオフィスには盤石な成長を促す力があります。その力を発揮するために、まずはバックオフィスそのものを整え、確かな基盤を築きます。
Value
バックオフィスを、価値を生む場所にする。
バックオフィスは決してコストセンターではありません。むしろ、企業の成長を支える価値を生み出す、重要な戦略部門です。そのポテンシャルを引き出し、部門としての価値を最大化します。
Quality
バックオフィスの品質を、追求し保証する。
専門性と信頼を積み重ね、バックオフィス業務の最適化と品質の保証を実現します。実行を重ねることで、私たちのミッションが単なる理想ではなく、現実に機能する価値であることを証明していきます。

02.Process

まずは初回無料相談でお悩みをお聞かせください。
プレ稼働で業務をお試しいただいたうえで、
本格的に月次稼働で柔軟にご支援を続けます。

初回無料相談
  • Zoomで簡単にお悩みやお困りごとをヒアリング
  • プレ稼働期間に移行する場合は、後日改めてサービス内容の説明

プレ稼働

  • お試し期間、最大1カ月
  • 実際の運用データや作業方法を確認しながら業務進行
  • 秘密保持契約の締結で、安心して何でも相談可能

月次稼働へ

  • プレ稼働時の業務内容や稼働時間を踏まえ、業務の引き継ぎや契約時間を決定
  • 契約時間内であれば、月ごとに委託業務の変更自由

03.Fees

月額49,000円(税別)から、10時間プランをはじめとする各種プランをご提供しています。

ニーズに応じて、時間の追加やサービスのカスタマイズが可能です。月額定額制で、契約期間は6ヶ月ごとの自動更新によるサブスクリプション型となります。

ご利用イメージ(1カ月10時間の場合)

1カ月の作業内容は、ご契約時間内であれば、業務の組み合わせ(時間の使い方)は自由です。

ご利用イメージ(1カ月10時間の場合)

05.FAQ

誰が業務を実施しますか?

当社の従業員が直接対応いたします。

利用者さまごとに複数名で担当チームを組み、情報の交換や共有を常に行います。

※一部の業務(相談対応など)については、専門家などの業務委託メンバーも対応いたします。

契約時間を使いきれなかった場合、繰越はできますか?また、契約時間を超える稼働は依頼できますか?

契約時間の繰り越しはできません。

契約時間を超える場合、別途追加料金が発生しますが、対応は可能です。

コミュニケーションの方法は?

チャットツールやメール、オンライン通話など、ご利用しやすい方法をお選びいただけます。ちょっとしたご相談でも、いつでもお気軽にお声がけください。

事務所に訪問しての業務対応はできますか?

業務はすべてリモートでの対応となりますが、相談対応など一部の業務については、訪問での対応が可能です。

対応可能な時間帯は?

平日10:00〜17:00です。

事前にご相談いただくことで土日祝日でも対応可能な場合があります。
また、対応可能時間内でも、即時対応を保証するものではありません。

税理士や社労士業務を依頼することはできますか?

士業の独占業務については、当社で直接対応することはできません。

顧問税理士・社労士と契約されている場合は、連携して業務を進めることが可能です。また、当社と提携する士業や専門家をご紹介することもできます。